楽しいパパ育ち <育児(3兄妹)×ノー残業>

ノー残業のため財政難に直面しながらも、3兄妹との日々を楽しみ、パパとして成長する姿を記録するブログです。

<ノー残業の効用と課題>

<ノー残業の効用>

ブログのタイトルに「ノー残業」というキーワードを入れたのは、

最近、私の職場でノー残業が必須となったためです。

 

半ば強制的に定時で帰宅するようになり、

子どもとの時間が増えて、帰宅後に少しボール遊びをしたり、

一緒に宿題をやったり、心が満たされる時間が生まれています。

 

いつも夕方になると、

「子どもとどんな時間を過ごそうか」と考えながら、

定時に向けて、業務を淡々と行っています。

 

毎日、少しの時間でも、

子どもと遊ぶ時間があると、

すこしづつ成長していることが分かるので、

嬉しい気持ちでいっぱいになります。

 

 

<ノー残業のよくない影響>

一方で、ノー残業となれば、

当然、残業代がゼロとなります。

 

このことは、

我が家のお財布にとっては、

かなり厳しい状況です。

 

正直、経済制裁に近いものがあります。

 

私が勤めている中規模の職場では、

基本給が低く、残業で生活しているような状況なので、

かなり厳しい状況です。

 

子どもの将来の学費を貯蓄するまでには

到底及ばない状況です。

 

 

<ノー残業の課題>

子どもとの時間が確保できるので、

豊かな時間を過ごせることが、最大のメリットです。

独身の方も、趣味等に使える自由な時間を確保できるので、

ノー残業はとてもよいことだと感じています。

 

一方で、今まで残業代で生活していた状況を、

いきなり残業代ゼロで何とかするように促されても、

なかなか対応することは難しいところです。

 

また、ノー残業でも業務量は変わらないため、

みんな、必死に業務の効率化を図り、

質を落とさずに職場に貢献しているので、

給料据え置きで効率を上げる状況では、

仕事に対する姿勢は落ち込む一方です。

 

職場には、豊かな時間の確保と、最低限の収入の確保

両方を、バランスよく対応していただきたいところです。

 

 

<今後の対策>

私が今置かれている状況は、上に書いたとおりなので、

今後の対策を洗い出してみたところ、大きく3つ考えられました。

とりあえずは、1)と2)を実践していきながら、

楽しく子どもと成長していきたいと思います。

 

1)いかに費用をかけずに、楽しく子育てをしていくのかを追及する。

2)本業に加えて、残業代の補てんとなる収入を作る。

3)転職する。

 

 

長々とぐちに近い文章でしたが、読んでいただいた方、ありがとうございました。